製品の取り扱い方や実際の使用例をご紹介する動画です
日綜産業のレンタルサービス
仮設足場・仮設機材のパイオニア、
創立56周年の日綜産業がご提供する
レンタルサービスについてご紹介します。
選ばれる理由
-
最適なプランの作成
足場・仮設資材のプロが現場にあわせた計画・設計をします。
-
徹底した品質管理
厳重に整備・検収された資材をご利用いただけます。
-
コスト削減
必要なものを必要な期間だけ。保管場所が不要で経済的。
-
最新設備で工期短縮
最新の安全なシステム足場を利用でき、工期の短縮が図れます。
-
再利用可能
レンタルで利用・保全されるので環境に優しく、SDGsにも貢献できます。
主要取引先企業・発注者様
- ピーエス・コンストラクション
- オリエンタル白石
- 安藤ハザマ
- フジタ
- 五洋建設
- 西松建設
- 東鉄工業
- JFEエンジニアリング
- 日鉄テックスエンジニアリング
- ライト工業
- 日特建設
- 名工建設
- ショーボンド建設
- 駒井ハルテック
- 宮地エンジニアリング
- IHIインフラ建設
- 横川ブリッジ
- 大鉄工業
- カシワバラコーポレーション
- エム・エムブリッジ
- パワーコムエンジニアリング
- 明星工業
- 大和ハウス工業
- 東北リアライズ
- 中村建設
- 岩田地崎建設
- 第一建設工業
- 広成建設
- 西田鉄工
- 矢作建設工業
- 中日建設
- 本間組
- 福田組
- 大本組
- 東北電力
- 関西電力
- 北陸電力
- 九州電力
- オリエンタルランド
- ENEOS
- コスモエコパワー
- 名古屋高速
- 阪神高速
- 近鉄
- OSAKAメトロ
- 東京建物
- 水資源機構
- 全国の地方自治体
レンタルのご利用例
橋梁保全

(クイックデッキ)

(クイックデッキ)
法面

(マルチアングル工法)

(マルチアングル工法)
プラント

(プラワンシリーズ)

(プラワンシリーズ)
建築

(クイックデッキ)

設備改修工事
(クイックデッキ)
鉄道

(かさ上げ)工事
(コネクションデッキ)

(クイックデッキ)
観覧席

世界選手権 観覧席
ご利用の流れ
-
お客様へヒアリング
工期やご予算、ご要望などを細かくお伺いします。
-
仮設材のご提案
ヒアリングをもとに、現場に適した仮設材をご提案します。
-
計画とお見積り
頂戴した計画図をもとに、プロのエンジニアによる徹底した強度計算をされた足場図面を作成します。
-
ご成約
お渡しした計画内容とお見積りにご納得いただけましたら、正式にご依頼いただき、施工日を決定します。
-
納入・施工
必要であれば担当営業が納入日に立ち会うことも可能です。日綜製品を初めて使用する方もご安心いただけます。
-
安全点検
定期的に有資格者(仮設安全監理者)が安全点検を行い、足場の状態をチェックし報告。徹底した安全をサポートします。
-
機材返却
自社機材センターにて返却物の修理・検収を行います。
-
ご請求
全ての工程が終了次第、ご請求書を発行させていただきます。
よくある質問
-
Q.1 仮設機材をレンタルするメリットは何ですか?
A. 仮設機材を購入すると高価な初期投資が必要ですが、レンタルであれば必要な時に必要な量を必要な期間だけ確保することが出来ますので大きな初期コストを抑えることが出来ます。
-
Q.2 見積の依頼は無料ですか?
A. 基本的には見積もりは無料ですが、図面を伴う場合は別途作図費用が生じます。
-
Q.3 取り扱っているメーカーやブランドは何ですか?
A. 自社ブランドだけでなく、他社製品も代理店経由で手配が可能です。まずは御相談下さい。
-
Q.4 配送エリアはどこまで対応していますか?
A. 北海道から沖縄まで日本全国対応可能です。
-
Q.5 レンタルした機材が正しく組まれているか心配です。
A. ご要望いただければ弊社社員が設置時に立会い指導を行ないますし、有資格者(仮設安全監理者)による安全点検を実施し、正しく使われているか確認もできます。
-
Q.6 機材の使用方法について説明やトレーニングを受けることはできますか?
A. 岩手・茨城・滋賀・福岡にあるエンジニアリングトレーニングセンターにて見学および事前研修が可能です。
新規取引のご相談、見積もり依頼、製品についての資料請求など、
下記フォームに質問内容を記載し送信してください。
(※回答までにお時間をいただく場合がありますので、ご了承ください)
また、お電話でのお問い合わせも対応しております。